歯周病治療|診療案内|さつきケ丘歯科|愛知県丹羽郡大口町の歯医者

top

歯周病治療

歯周病とは?

歯周病とは、歯を支える歯周組織が歯垢(プラーク)に含まれている歯周病菌に感染し、歯茎が腫れたり、出血したり、放置しておくと最終的には歯が抜けてしまう怖い病気です。

歯周病の初期段階では自覚症状がほとんどなく、気づいていない方が多くいらっしゃいますが、実は日本人の成人の約80%が歯周病にかかっているといわれ、歯を失うもっとも大きな原因の一つです。

初期では歯周の歯肉に炎症を起し、歯ぐきの腫れ、出血などがみられます。放置して進行すると膿が出たり、歯肉溝が深くなっていき、歯がぐらついてきます。
この状態で初めて来院されても、歯を抜くしか手段がない場合もありますので、日頃から歯周病に対するケアを行うことが大切です。

歯周病の主な原因について

歯周病の主な原因は、歯磨きが適切に行われなかったことで、食べかすなどの汚れが歯面に付着し、細菌が繁殖することです。
歯周病は歯周病細菌による感染症なのです。また老化やストレス、喫煙なども歯周病の原因となります。

歯周病症状のセルフチェック

歯周病大丈夫ですか?まずは下記の項目でチェックしてみてください。

  • 口の中がネバネバする
  • 歯磨きなどで、歯茎から出血する
  • 口臭がするようになった
  • 歯茎が腫れている
  • 歯茎が赤、紫色になった
  • 歯茎などから膿(うみ)が出る
  • 歯がグラグラする
  • 歯茎が下がって歯が長く見える
  • 歯茎がムズ痒い
  • 糖尿病にかかっている

1つでも思い当たる症状があれば、歯周病の可能性が高いので、1度当院へご相談ください!

歯周病治療について

歯周病の治療で必要なことは、定期的に歯医者でメンテナンスを行うことと、毎日の正しい歯磨きです。
歯医者さんに定期的に通っても毎日の汚れが落ちていないと何の意味もありません。
当院では、お一人お一人の状態にあわせたメンテナンスと正しいブラッシング指導を行います。

正しいブラッシング

歯周病にならないためにも正しいブラッシングで歯垢(プラーク)を取り除き、普段から予防することが大切です。
当院では患者さんお一人お一人に合った、ブラッシングの方法をお伝えします。

丁寧な歯石除去 [スケーリング]

超音波スケーラーといわれるマイクロ振動と水圧により、歯面や歯根面に付着している歯石とともに、バイオフィルム(細菌の固まり)の 除去を行います。

歯周病治療の基本 [ルートプレーニング(SRP)]

ルートプレーニングとは、スケーリングによって、歯根表面の歯垢(プラーク)によって汚染・軟化したセメント質や象牙質を除去した後に、歯根面を滑らかな面に仕上げる方法のことです。
歯の表面が滑らかになることで、歯根部に歯石がつきにくくなり、さらなる歯周病や虫歯の予防にもなります。

歯周外科治療[フラップオペレーション]

重度の歯周病の場合は、ルートプレーニングでは取りきれない深い部分に存在する汚れや歯周病細菌を歯周外科治療(フラップオペレーション)で取り除きます。

※ 歯垢と歯石の違い
歯石とは、歯磨きで磨き残した歯垢が硬くなったものです。
簡単に言うと、ご自身で上手に歯磨きして、取り除けるのが歯垢で、歯磨きだけでは取り除けないのが歯石です。

  • 入れ歯
  • 歯周病治療
  • 虫歯の治療
  • 予防歯科
  • 小児歯科
  • 矯正歯科
  • 審美歯科
PAGE TOP