虫歯の治療|診療案内|さつきケ丘歯科|愛知県丹羽郡大口町の歯医者

top

虫歯の治療

虫歯について

ほとんどの方が経験をしてきている痛い虫歯。虫歯とは、細菌が糖を利用して「酸」をつくり、その「酸」によって、エナメル質で覆われている歯の表面歯が溶かされる病気のことをいいます。
進行が進むと患部にバイオフィルム(細菌の固まり)が繁殖し、虫歯が広がっていき、健康な他の歯にも悪影響を与える恐れがあります。

「食べるときに歯がしみる」「ちょっとしたことで歯が痛い」など、違和感はありませんか?

初期の虫歯は自覚症状がなく、ほとんど痛みもありません。
そのため歯が痛み、しみ出した時には、ある程度、進行した虫歯になっているといえます。
そのまま放っておくとさらに進行していきます。

虫歯の進行

健康な歯の状態
虫歯になっていない健康な歯の状態です。磨き残しなどで、虫歯になる場合があります。
虫歯になる前に検診をお勧め致します。
C1:虫歯レベル1
歯の一番表層にあたるエナメル質に穴が開いた状態です。ほとんど痛みがなく、虫歯に気付かない場合があります。
早めの治療を行えば、痛みもほとんどありません。
C2:虫歯レベル2
虫歯レベル1の段階で、しばらく放置した状態です。エナメル質の下にある象牙質にまで、虫歯が到達しています。
この段階であれば、比較的簡単な治療で終わります。
C3:虫歯レベル3
虫歯が神経にまで達した状態です。場合によっては激しい痛みが出てきます。
治療せずにそのまま放置しておくと、歯を抜かなくてはいけないことになります。
C4:虫歯レベル4
神経が死んでしまった状態です。神経が死んでしまっているので、強い痛みはありませんが、噛むと違和感や膿(うみ)が溜まって、顔が腫れたり、殺菌が血管を通って、全身に悪影響を及ぼす可能性があります。

少しでも違和感を感じたら、お早めに当院へご来院ください。
ご自身の大切な歯を守るため、早期発見、早期治療が大切です。

MI治療について

当院では「MI治療(Minimal Intervention):最小限の侵襲」を取り入れ、なるべく歯を削らず、ご自身の歯をできるだけ残す治療でできる限り歯のダメージを軽減する治療を心がけています。

歯は一度、削ってしまうと、もう二度と再生することはできません。人工的な歯をつくったとしても、ご自身の歯に勝るものはありません。

「MI治療」で、「歯を削る量をできるだけ少なく、歯を抜かない、神経を取らない、今あるご自身の歯を大切にする」という考え方を第一に当院では治療を行っています。

  • 入れ歯
  • 歯周病治療
  • 虫歯の治療
  • 予防歯科
  • 小児歯科
  • 矯正歯科
  • 審美歯科
PAGE TOP